正式には根室港花咲港区といいます。
春は、鮭・鱒、カニ、うに、秋はサンマ、イカ、秋鮭、冬にはタラ、スケトウと北の豊富な海の幸で、港は賑わいます。
最近では、北方領土在住のロシア人とのビザなし渡航の受入港として、またロシアとの貿易の窓口として根室の国際交流の拠点の港としての新たな役割を担っています。
花咲港
納沙布岬から千島列島に向けて線を引くと、それがオホーツク海と太平洋の境界と言われています。
境界線には法的・政治的・歴史的その他に特に意味はありませんが、「オホーツク海と太平洋」両方の魚が獲れると言う事で、他の海域にはない特徴があります。
オホーツク海と言えば、サケ・マス・タラ・ニシン・サンマ・カニなど有名ですが、太平洋側にある根室花咲港でも獲れます(獲りに行けます)。
混乱水域の場所
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |